孫平とは…?
【本について】
•絵本貸出しコーナーの絵本のみ無料で貸出し一人3冊まで。貸出期限は1ヶ月です。ご利用の際はお名前、ご住所、連絡先をお伺いします。
•入り口近く表紙が見えるように並んでいる絵本は新刊の絵本です。こちらは定価での販売となります。
•その他の古本は販売しています。本の裏表紙中面に付箋で値段が書いてあります。
•本のことが大好きな本の担当が(いつも店頭にいる孫平まおではなく、本の担当です)厳選した良いと思う本だけが店内に並んでいます。棚や並べ方、選書全てが本の担当によるものです。
【花について】
•ドライフラワーのスワッグやリースを販売しています。
•¥5000からご注文を承りますと、ホームページには記載していますが正直なところ積極的にオーダーはお受けしていません。が、初めての方でも早めに(1ヶ月以上前)からご相談をいただければできる限りご希望に添えるように努力しています。
•それでも急にドライスワッグやリースが欲しいんだよ〜という方が多いのも承知しています☺️ご期待に添えない場合もありますが、そのとき販売できる商品を写真で送ったりしてます。
•生花を仕入れて店内で自然乾燥させています。季節や仕入れ先の販売状況などにより、ご希望の花を用意するのが難しいため花の色や種類は孫平にお任せいただける方のみご注文をお受けしております。
【孫平とは】
孫平books&flowers〜村に灯りをともす店〜
海にたたずむ灯台のように森を見守る山小屋のように自然に囲まれたこの地で灯りをともす場所でありたい
ーー
色を失いつつあるこの村の風景に一つまた一つと灯りが灯ることを願って…この灯りをきっかけにもう一度賑わいを取り戻していきたい
ーーーー
そんな思いから始まった孫平(まごばい)。2020年開業2021年開店でゆるゆる続けています。自宅車庫をお店にした小さな小さなお店です。
最初は貸出のみ、生花の取り扱いもしていたり、平日だけ毎日開けていたりもしました。息子たちが二人いる中での営業、家族の手も借りながらお客様にもご理解いただきながらのんびりやらせていただいています。
ーーーーーー
孫平以外にも同じ木浦地域にあります長者温泉ゆとり館で働かせていただいたり、市内事業者様のSNS運用代行をさせていただいたり、依頼があった際には文章の執筆をお受けしたりしています。
また糸魚川のまちづくりNPO法人すいみぃのメンバーとしてときどき能生のカフェhugのお手伝いに行ったりイベント出店でクレープやかき氷を販売したり。移動屋内遊戯場もっと!アソビバ!のスタッフをしたり。
いといがわ子育てネットワークきのこののメンバーとしておさがり交換会のお手伝いをしたり、ポスターやパンフレットを作る活動もしています。
ーーーーーーーーー
そんなわけで、孫平を開けること以外にも様々な活動を通してこの街が元気になっていくことを願っています。そのとき私ができる形で細く長く孫平が続けていけるようにどうぞ温かく見守っていただけたら幸いです。
2024年3月24日(日)
待ち侘びた春の日差しが差し込む店内から
孫平books&flowers店主 川合真生
Comments